真光寺縁の会へのご入会は、以下のような手続きでお願いしています。
お問い合わせフォーム、お電話にてお申し込みください。
お電話:0438-75-7365
当山にお越しいただき、真光寺全体と縁の会墓苑『森の苑』、『桜の苑』をご見学ください。
詳細についてご説明いたします。
ご家族とのご相談など、ゆっくりご検討いただきます。
『森の苑』『桜の苑』のどちらかをお選びいただき、再度ご来山の上、
お申し込み者ご本人と真光寺との間で入会契約書を取り交わします。
後日、入会費用をお振込いただきます。
お支払いを確認後、正式に縁の会に会員登録し、縁の碑に刻銘いたします。
入会されたすべての方に、授戒式にて曹洞宗のお戒名をお授けします。(信士、信女に統一)お位牌に戒名を刻銘し、観音堂にご安置します。
使用する区画を定め、縁の碑(墓碑)に俗名を刻銘します。ご逝去後、各区画へご納骨します。同じ区画に埋葬されたご家族全員が、三十三回忌を過ぎましたら、総墓へ還座(合祀)いたします。
縁の碑(墓碑)に俗名を刻銘します。お位牌は観音堂にご安置します。ご逝去後、ご遺骨は桜の苑に合祀いたします。
会員がご逝去され、ご葬儀後ご納骨の際には納骨法要を営みます。
歿後、すべての会員を永代にわたりご供養いたします。三十三回忌まで、亡くなられた月の七日法要にてご供養します。
会員向けの法要や催し物、寺報の送付などをいたします。すべての行事は参加自由です。
区画をご利用される方、お一人め40万円(二人め20万円)
※ 消費税は発生致しません。
一区画・年 五千円(各種通信費、寺報などの制作印刷費、催事費)
※ 会員ご本人がご健在のあいだ、お納めいただきます。
真光寺の樹木葬墓苑はいつでもご覧になれます。東京駅、千葉駅から直通バスでご案内する
便利なバス見学会も毎月ございますので、是非ご利用ください。
・樹木葬・自然葬・散骨に関する一般的なご質問も受け付けます。
・法事・お葬式など仏事に関する一般的なご質問も受け付けます。
・ペットの埋葬をご希望の方はお問い合わせください。
・改葬をご相談したい方はお問い合わせください。
曹洞宗瓦谷山真光寺 縁の会事務局(受付時間9時〜17時)
電話番号:0438-75-7365