真光寺の紹介

真光寺の紹介

千葉県袖ケ浦市に位置する山寺、瓦谷山真光寺は、弘治2年(1556年)9月、かつて上総の高野山と言われた真如寺の八世、鷹山厳召大和尚(おうざんごんしょうだいおしょう)により開山されました。「瓦谷山」(がこくさん)という山号は、当地に平安時代のカワラケ(瓦や土器)が出土したことからきています。

宗派は曹洞宗、一般には禅宗と呼ばれます。釈迦牟尼仏をご本尊とし、福井の永平寺、横浜鶴見の總持寺、両大本山を信仰と修行の中心においています。教義は、「日常の生活の中にさとりがある」という教えで、威儀即仏法とも修証一如とも言い表されます。 

真光寺では檀信徒の協力を仰ぎながら、寺域全体の整備と古くなった伽藍の修繕を行い、徐々に信仰の場に相応しい、寺院としての姿を整えてまいりました。また、坐禅会や里山再生活動、上総自然学校などの様々な活動を通じて、人が集い活動し、心を休めることのできる、開かれた寺院「里山の禅センター」となるよう精進しております。

次はこちらをご覧ください

真光寺の歴史年表

真光寺の伽藍

バス見学会・説明会予約はこちら

真光寺の樹木葬墓苑はいつでもご覧になれます。東京駅、千葉駅から直通バスでご案内する
便利なバス見学会も毎月ございますので、是非ご利用ください。

  バス見学会の行程表や詳細はこちらから

東京駅:

1月26日(日)

※上記日程以外の個別の見学も承ります

  • 樹木葬・自然葬・散骨に関する一般的なご質問も受け付けます。
  • 法事・お葬式など仏事に関する一般的なご質問も受け付けます。
  • ペットの埋葬をご希望の方はお問い合わせください。
  • 改葬をご相談したい方はお問い合わせください。

曹洞宗瓦谷山真光寺 縁の会事務局(受付時間9時〜17時)

電話番号:0438-75-7365