ブログ– category –
-
樹木葬墓苑風景 ヒメシャラ
KN-13辺り ヒメシャラの実です。 質感が錆... -
樹木葬墓苑風景 冬桜
ES-34辺りの風景 冬桜が一輪だけ花を咲かせ... -
樹木葬墓苑風景 夕暮れの富士
NN-21辺りから 夕暮れの富士がくっきり見えます。一日の疲... -
樹木葬墓苑風景 初雪と富士
GE-01辺りから 真光寺の樹木葬墓苑にも初雪がふりました。... -
樹木葬墓苑風景 巣箱
MN-10 イヌシデ お寺のスタッフが作った巣箱が取り付けて... -
2月の行事予定
縁の会むけ 2月8日(土) 七日法要 11:00~ 上総自然... -
樹木葬墓苑風景 山桜
IW-7 あたりの山桜です。冬の空気が 心地よい朝です。... -
自然学校年間行事予定
2014年 上総自然学校年間スケジュールです。 田んぼイベン... -
樹木葬墓苑風景 コブシ
樹木葬墓苑の風景 FS-25あたりのコブシ。芽が毛でおおわれ... -
行事報告(月例供養)
樹木葬の方のための月例供養式 お昼は餅。 ... -
行事報告
新宿、四谷東長寺での毎年恒例の餅つきの様子です。 写真左、... -
谷津田の生物
真光寺から2キロ 谷津田エリアに定点観測カメラが設置されてい... -
活動報告(谷津田エリア)
房総は温暖なイメージがありますが、都市部から 離れた箇所にあ... -
1月の行事予定
檀信徒むけ 1月3日(金) 修証会年頭祈祷 14:00~ 縁... -
瓦谷山だよりを更新しました。
瓦谷山だよりバックナンバーvol.23を更新いたしました。 ...