上総自然学校– category –
-

生き物調査。
みんなー!元気?主任でーす。でーすです。 じゃあ、今日登場す... -

藤の狂い咲き。
藤の咲く頃に戻りたいとは思わない。 終わったことは、忘れてし... -

こういう季節。
たぶん8年目のコンバイン秋田号。整備開始。普通に動いてくれた... -

お飾り藁。
みんなー。元気ー。主任です。 みんなびっくりだよ。この真光寺... -

穂出ました。
そして、田んぼを抜ける風が気持ちいいです。... -

ギブス。
雪の重みで幹が裂けてしまった花桃。 支柱とギブスをしといたら... -

百日紅が咲きました。
ということは、夏。で、暑い。 そして、草刈のナイロンコードが... -

仏殿占拠!
とてもかわいい。マンモスかわいい。 多いと、まあかわいい。マ... -

芝生を刈った。
暑かった。 ではでは うえだでした。... -

カワセミの巣立ち。
カワセミの雛が巣穴から出てきました。 2羽。 まだ狩りができ... -

3層住宅。
仏殿のー、 1階がツバメで、 2階がスズメ。 その下が... -

メダカがいっぱい居ました。
田んぼの水が抜けないんで、溝を切ったら、そこに、 メダカ... -

最近の流行は羽化。
もし、今、羽化ってなあに?と聞かれたら、面倒なんで、STAP... -

鯉の卵が孵りました。
まだちっちぇー。 こちらは、ただやる気が無い。 おまけは、・... -

ネジ花いっぱい。
いっぱい。いっぱい。 トンボ。 危ない。 サルスベリ 東...


