ブログ– category –
-
樹木葬墓苑風景 タニウツギ・スイバ
新緑が生い茂り、真光寺の伽藍も緑に包まれています。 &nbs... -
樹木葬墓苑 梅の実
梅の実が大きくなってきました。 樹木葬墓苑内は梅の木はあまり... -
田植え 上総自然学校
5月17日、18日と上総自然学校行事の田植を催しました。 両... -
樹木葬墓苑風景 イロハモミジ
午前中は雨となりました。 昨日がとても暑かっただけに気温差が... -
坐禅会
ヨガの参加者向けに坐禅会を開催いたしました。 この季節の書院... -
七日法要の様子、仏像彫刻教室
5月7日、月例供養、七日法要をとりおこないました。 この日は... -
樹木葬墓苑風景 オオデマリ、ヒメシャラ
ES-09区画の辺り。 新緑が山を包みこみ、どこもかしこも緑... -
精進料理と聖典購読の会
4月30日に開催された精進料理と聖典購読の会です。 毎回、参... -
紫陽花の参道造り
4月28日 紫陽花の参道造りを開催しました。 当日は7名のご... -
樹木葬墓苑 参道
真光寺の樹木葬墓苑は茶褐色の寂しい冬景色から段々と緑豊かな森... -
上総自然学校 畦塗イベント放映案内
去る4月12、13日に真光寺近くの田んぼで行われた畦塗イベン... -
樹木葬墓苑 新緑の風景
IE-01の辺りから 奥へと続く道がちょっとした散歩道のよう... -
ツバメ営巣中
今年も真光寺の観音堂の軒先にツバメが営巣中です。 昨年と同じ... -
真光寺樹木葬墓苑 もみじ、藤など
つい2週間前までは桜色に包まれていた墓苑ですが、あっという間... -
樹木葬墓苑開花情報 ナツグミ
墓地の中でも伽藍(がらん)に近い場所で ナツグミが咲いていま...