ブログ– category –
-
夏の花を撮りました。
酷暑に関わらず、墓地の方から草刈り機のエンジン音が聞こてきま... -
御城印はじめました。
真光寺のお土産に御城印が仲間になりました。1枚300円。解説... -
紫陽花 上から見るか、下から見るか
紫陽花の様子をお楽しみください。 傾斜地に紫陽花があると、山... -
紫陽花には雨がよく似合う
最近では雨も線状降水帯などという聞きなれない恐ろしい何かにな... -
平常運転 アジサイも花が増えてきました
世間は徐々に平常運転の空気感がありますね。海外のイベント情報... -
紫陽花が開花しそうです。
真光寺境内、樹木葬墓地のいろいろなところに植えられている紫陽... -
新緑の候、小鳥のさえずり
新緑の様子を一生懸命写真に収めようと散策していると ほんとう... -
新緑の候
樹木葬墓地は新緑真っ盛りです。 いろんな鳥たちの鳴き声が聞こ... -
初夏の気配
昨日の夕方、気づくとモミジはすっかり新緑になっていました。 ... -
七日法要と植樹祭
4月の月例供養を修行しました。桜の時期。参列者の多い月です。... -
桜 満開その二
春を開く梅や柔らかな白色のコブシ、可愛らしいスミレ、色彩豊か... -
桜 満開
今年は少し遅めの開花(3月26日)でしたが、気温の上昇ととも... -
春の黄花
梅は咲いたか桜はまだか。 ということで今か今かと桜の開花を待... -
彼岸法要
21日はお彼岸の法要を修行しました。 コロナ禍以前と比べると... -
剪定講習会
今日は職員総出で剪定と移植の講習会です。 矢澤ナーセリーの矢...